究極の目の下のたるみとり方法とは?
管理人プロフィール ユキ/38歳
30代半ばに差し掛かったころから、目の下のたるみに悩まされてきました。たくさんの化粧品やら美容グッズやらを試してきた私がたどり着いた、究極の美容方法を教えちゃいます!
目の下のたるみ整形に!美容外科15選
研究熱心な医師がそろう聖心美容クリニックの、イチオシ施術方法&口コミ評判をまとめています。
引用元:聖心美容クリニック(http://www.biyougeka.com/)
美容外科だけでなく、美容皮膚科や美容内科、再生医療もおこなう聖心美容クリニック。
1993年に「聖心美容外科」として開院し、2014年に総合的な美容医療を目指すうえで「聖心美容クリニック」と名称を変更しています。
所属している医師たちは、患者に質の高い美容医療を提供するにあたり、積極的に海外の勉強会やセミナーへ参加しているとのこと。
聖心美容クリニックでは初めて施術する患者の不安を取りのぞくため、匿名でのメール相談や電話相談ができます。カウンセリングに関しては何度でも無料でおこなっていますよ。公式ホームページ上では、施術までの流れも具体的に把握できるので、安心して任せられそうです。
東京院院長/伊藤康平 医師
日本美容外科学会専門医・日本外科学会専門医・レスチレン認定医の資格を持っている伊藤医師。美容外科医にはセンスや想像力が不可欠だと感じており、流行に沿った美意識を女性誌で度々チェックしているそう。
施術を受けることでどんな姿になりたいか明確なら、その理想を実現できるよう、施術に関する内容を包み隠さず伝えてくれます。
韓国やタイでの学会発表をおこなった実績もあり、東京院のスタッフから研究熱心だと評判の院長先生です。
【経歴】
【保有資格、所属学会】
【学会活動、メディア出演】
そのほかテレビ出演や雑誌の掲載なども豊富。
プレミアムPRP皮膚再生療法
29万円(税抜)
2018年現在で、3万5,000件以上の症例数を誇る施術方法です。
自分の血液に含まれる血小板を採取し、目の下に注入することで、クマ・たるみ・くぼみ・シワを改善。安全な施術方法で、効果も3年以上も持続します。
1.最初にカウンセリングを行い、コンピューターソフトによるイメージシミュレーションを行います。過去の症例写真なども見ながら、悩みに合った施術方法を提案してもらいます。
2.痛みに弱い人は、別途有料で麻酔クリームを塗って痛みを軽減することができます。クリーム状の麻酔を塗った後は、30分ほどベッドでリラックスして麻酔が効くのを待ってから施術に入ります。
3.目の下に注入するために必要な血液を採取します。1ccのPRP(血小板)を抽出するために必要な血液は9ccほどで、採決するのは通常の血液検査程度です。
4.採取した血液を遠心分離器にかけて、多血小板血漿(PRP)を抽出します。遠心分離機を使用することで、血小板が豊富なPRPを用意することが可能になります。
5.抽出した多血小板血漿(PRP)に成長因子を加え、たるみの気になる部分に少しずつ注入していきます。注射には極細の針を使用しているので、痛みや内出血、腫れなどを軽減できます。
6.施術時間は一か所あたり30分~40分ほどで、処置後2時間たてばメイクをして帰ることも可能です。
プレミアムPRP皮膚再生療法は、注入したPRPや成長因子によって細胞を活性化させ、少しずつ肌に弾力を与えていくものですので、施術後1ヶ月~2ヶ月くらいかけて効果を発揮してきます。急激に変化するものではないので、とても自然に若返りを実感できます。 施術後すぐは、注入部分に内出血や腫れ、赤みなどが現れることもありますが、2週間程度で落ち着いていきます。
プレミアムPRP皮膚再生療法は1回施術を行うと3年以上は効果が持続するので、ヒアルロン酸などの短期的な施術を行うより、コストパフォーマンスが高く手間もかかりません。
即効性はありませんが、肌そのものを元気にしてくれるので、人工的な不自然さがなく、周りにバレることもありません。気が付いたらたるみが解消されていたというゆるやかな変化を感じたい人におすすめです。
目の下たるみ手術のオススメ美容外科クリニックBEST3を発表!
●経結膜下脱脂法(目の下の脂肪取り)…30万円
●下眼瞼切開…30万円
●下眼瞼除皺術…30万円
●ハムラ法…48万円
●ヒアルロン酸注入…5万5,000円~
●脂肪注入…30万円
※すべて税抜価格です。
聖心美容クリニックでは、最初のカウンセリングでイメージシミュレーションや丁寧なカウンセリングを行っているので、施術後にイメージと異なる仕上がりになる心配はありません。 |
名称 | 聖心美容クリニック 東京院 |
---|---|
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデ2F |
診察時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 明記なし |
アクセス | 地下鉄日比谷線・六本木駅から徒歩3分 地下鉄大江戸線・六本木駅から徒歩3分(麻布警察署裏) |
備考 | 他、国内8院および国外1院あり |