究極の目の下のたるみとり方法とは?
管理人プロフィール ユキ/38歳
30代半ばに差し掛かったころから、目の下のたるみに悩まされてきました。たくさんの化粧品やら美容グッズやらを試してきた私がたどり着いた、究極の美容方法を教えちゃいます!
メイクでできる目の下のたるみカバー法
このページでは、たるみを和らげて見せるアイシャドウの選び方を紹介しています。
アイシャドウって昔に比べて色々種類がありますよね。
私が若かった頃は1色のシャドウが主流だったから4色とかついてくると…塗り方困っちゃってました。ましてや、たるみを気にしていたのでとりあえず塗りたくって塗りたくってTHEおばさんみたいな目元に…
そして更なる悲劇は、厚塗りすることで目の周りの薄い皮膚がシャドウ重ねづけの重みに耐えられず新しいたるみへ…
落ち込んでいてもしょうがない!と言う事で薄づきなのに、たるみをカバーできるようなアイシャドウの色の選び方など調べたので同じ悩みを持っている方は是非参考にしてくださいね。
調査してまず驚いたのが、今アイシャドウにベースなんてあるの!?でした。アイシャドウの発色を良くしたり、色素沈着を防ぐ効果があるそう。とても便利な品ですよね。
ベースをつけていざ!アイメイク開始です。
色選びですが、たるみが気になっている方に避けて欲しい色があります。
それは、ブラウン
不動の人気を持つブラウンですが、まぶたに影をもたらす効果がある為たるみを目立たせてしまう可能性があるそうです。
オススメ色はパステルカラー薄紫、淡いピンク、黄緑、水色など。
肌が黒めの方は、勿論ブラウンを避けてもらって、濃い目のパープルや、深緑、ブラックなどをオススメします。
目元が引き締まる効果を持っているので是非試してみてください。
目の下のたるみに効く塗り方をピックアップして紹介します。
ポイントは、ハイライトとして、マットなベージュまたは白をたるみによって出来た影に塗ります。たるみ部分には塗らないでくださいね。
その上にパール系のゴールドや、ベージュで境目を消すように塗ります。
これだけでも少し解消されるんです!がこれでもカバーできなくて悩んでいる方は私が受けた目の下たるみの美容手術も考えてみるとよいかもしれません。
まだ試したことのない方は一度、アイシャドウの力を借りてみてください!是非お試しあれ。