究極の目の下のたるみとり方法とは?
管理人プロフィール ユキ/38歳
30代半ばに差し掛かったころから、目の下のたるみに悩まされてきました。たくさんの化粧品やら美容グッズやらを試してきた私がたどり着いた、究極の美容方法を教えちゃいます!
メイクでできる目の下のたるみカバー法
このページでは、マスカラの効果的な塗り方を紹介しています。
目の下のたるみが見えないくらい、まつ毛がしっかりあれば、たるみも気にならないし目も大きく見えるでしょ!!
と安易な考えからマスカラの塗り方について調べてみた私。
そこで発見した40年生きた私も20代(自称)に見えるマスカラ塗りテクニックをここに書き残そうと思います。
☆上まつげ篇
まず温めたビューラーで、しっかりまつ毛をカールさせます。
マスカラをもったら、塗る前に先端にたまっている液をしっかりととる。
ダマの原因になっちゃうからね。
ココからがポイントだよ!
まつ毛の根元から左右にジグザグ揺らしながら塗って、まつ毛先端になるとまっすぐに切り替える。
ジグザグジグザグストレート!っていう感じだね。そうすると繊維がたくさん絡まってボリュームがでて先端はスッキリロングに見せてくれる。
☆下まつ毛篇
下まつ毛は何気に重要。
付けかたで印象までも変えてしまうから、うまく使いこなして色んな自分になりきろう!
まず上のまつ毛とは違い細く短いので付けすぎに注意したい所。
持ち方は縦に持ち、上から下へ丁寧につけます。
ここで印象チェンジポイント
現代風だとつけまつげの方が効果はあるでしょうけど、私世代は馴染みがないから扱いにくいですよね?
チャレンジしてみるのもありだと思うけど、塗り方かえるだけだからまずお手軽にマスカラ是非ためしてみてね。